モノ消費からコト消費へ
モノを買い、所有欲を満たすことで価値を⾒出す時代から
サービスなど⽬に⾒えないコトによって満⾜感を得られる時代へ
| series | - flec |
|---|---|
| - flec2 |




flecのすばらしい特長をご紹介します。
単なるハンガーではない、今後のSHOPに必要なディスプレイシステムだとわかります。
future lookahead evolution change
ただ売ることだけが⽬的ではない、
ただ魅せることだけが⽬的ではない。
⼈々に何を与え、何を感じてもらえるのか。
ディスプレイはコトを与える新時代へ―
Trend of shop

モノを買い、所有欲を満たすことで価値を⾒出す時代から
サービスなど⽬に⾒えないコトによって満⾜感を得られる時代へ

実店舗で試着し、⾃宅でスマホから購⼊するユーザーが増加
EC化拡⼤の⼀⽅で、実店舗は年々減少している

⼈⼿不⾜にコスト削減、⼯期短縮と厳しい⾵が吹く店舗業界
壁⾯ディスプレイも施⼯から設置へと流れが変わっていく

棚柱からハンガーラックへ、ステージディスプレイから島什器へ
⼈々の暮らしと同じく、ディスプレイもミニマル化が進む

時代の⼀歩先を⾏く、ものづくりを進めてきたわたしたち
令和を迎えたロイヤルが成すべき道がひとつ開けた

今の売り場に求められること、不⾜していることはなにか︖
多くの現場を調査し新たなものづくりを進めていった

わたしたちは何度も試作品を作り、何度も失敗し続けた
そして70000回に渡る耐久テストをくぐり抜け完成したのが、

組み⽴て式ハンガー什器「flec(フレック)」
未来を⾒据えた進化と変化を背負ったロイヤルの新ブランド
彼が新たな時代を⽀えることをわたし達は願っている