狭い玄関は収納アイデアですっきり見せよう!おすすめ収納術や見直しのポイントを解説

狭い玄関は収納アイデアですっきり見せよう!おすすめ収納術や見直しのポイントを解説

靴や傘、小物、掃除グッズなど、できれば玄関に置いておきたいアイテムはたくさんあります。その一方で、さまざまな住宅事情によって玄関収納に使えるスペースは限られることが多く、理想と現実の違いにお悩みの方は多いのではないでしょうか。

そこで今回は、玄関をより便利に、より快適に使うためのアイデアについてご紹介します。いくつかのアイテムを使いこなせば、狭い玄関も機能的に使いこなして収納量を格段に増やせるでしょう。

無料

関連資料を無料でご利用いただけます

SSシステム
カタログダウンロード

狭いと感じる玄関は収納を見直そう!

狭いと感じる玄関は収納を見直そう!

玄関が狭いと感じても「収納がないから仕方がない」「平米数が少ないものはどうしようもない」と諦めてしまう方も多いでしょう。しかし、収納の中身を見直すことによって、状況を大きく改善させることが可能です。まずは収納を見直すために最初にすべきことをまとめましたので、何から手を付けてよいかわからないという場合はここからはじめましょう。

不要な物を処分しよう

アイテムが増えるとその分だけ玄関は狭くなります。少しでも不要に感じる物があれば迷わずに捨てて、優先順位の高い物だけを並べるようにしましょう。サイズが合わない靴や、普段使う機会がなくなった傘などは処分してスペースを空けていきます。

郵便物は近くの棚に溜まっていってしまいがちなので、処分用のゴミ箱を玄関に設置することもおすすめです。ポケットの中に入っているゴミの処分も玄関で行えますから、室内に不要な物を持ち込むことも少なくなります。

置きっぱなしの物を減らそう

片付けをせず、靴を玄関に出しっぱなしにしていると、ゴチャゴチャして散らかった印象を与えてしまいます。当日履いた靴は蒸れないように1~2日程度そのままにしていても大丈夫ですが、それ以外の靴は靴箱にしまいましょう。

靴箱や棚の上のスペースに物を置いている場合は、できるだけ1ヶ所にまとめることがポイントです。棚全体に物が散らばっていると乱雑に見えてしまいます。トレイなどを用意して、収納しているような雰囲気を生み出すことが大切です。

玄関収納術で狭い空間を快適にしよう

玄関収納術で狭い空間を快適にしよう

とくにマンションの場合は玄関が小さいことが多く、収納スペースも限られています。それでも諦める必要はなく、ちょっとしたアイデアを生かすだけで収納力に富んだおしゃれな空間を生み出すことが可能です。これからご紹介する5つのアイテムを駆使しながら、暮らしているみんなが笑顔になれるような玄関を作り出しましょう。

引き出しを使う

靴箱や壁の色に合わせた引き出しを使って、お出かけの際に持ち運ぶことが多い小物を収納しましょう。仕切りを使うことでよりすっきりとまとめられますし、持ち出したい物が見つからず出発前にパニックになることもなくなります。

女性用のアクセサリー、男性用のハンカチ、子供用の虫取りセットなど、それぞれのライフスタイルや趣味に合わせた収納を設けると大変便利です。不透明な引き出しだとしても、ラベリングしておけばどこに何が入っているか一目瞭然でしょう。

ボックスを使う

区分けできるボックスはとても万能で、玄関でも活躍します。たとえば天板の上で縦にして設置すると、バッグを仕分けして収納することが可能です。革を使っている自立しにくいバッグでも、仕切っておけば型崩れも避けられます。

普段あまり使っていない靴は、100円均一ショップなどで売られているシューズボックスに収納してラックにのせましょう。別々のブランドの靴を収納したとしても見た目に統一感が出ますので、すっきりした印象で見栄えがよくなります。

ボードを使う

壁にスペースがあまっていれば、そこにボードを貼り付けて小物を収納する場所を作れます。表面に穴が開いた「有孔ボード」なら、そこにS字フックなどを引っかけるだけで収納スペースを増やせるでしょう。

ここにも、お出かけ関連のアイテムを収納しておくと便利です。たとえば鍵であれば、キーホルダーをフックに引っかけられます。自転車の鍵や手袋といったアイテムも、玄関のボードにまとめてしまえば持ち忘れがなくなるでしょう。

棚を使う

棚を使えば、棚の数だけ靴や靴箱、あるいはボックスなどを好きな高さで収納できます。不透明な箱を使えば、中身を見せずに物を積み重ねることが可能です。靴箱と見せかけて他の物を収納することもできますので、インテリア感覚でモノを飾ることもできるでしょう。

このあと詳しくご紹介しますが、棚を使う場合は可動棚を設置すると便利です。可動棚は玄関スペースの幅や高さに合わせてフレキシブルに設置でき、棚を何段も設置できまるので、デッドスペースを活かすことができます。

ハンガーパイプを使う

玄関にある収納棚は空洞な場合が多く、そのままでは機能的に物を収納することはできません。しかしこの場所にハンガーパイプを通せば、空間がクローゼットのように様変わりし、ハンガーに通した洋服を収納できます。

玄関に設置したハンガーパイプには、冬用のアウターを収納することがおすすめです。そうすることで外出準備が楽になることに加えて、居間のクローゼットのスペースを空けられますし、外からのウイルスを室内に持ち込むこともなくなります。

狭い玄関はデッドスペースを活用しよう

玄関はあまり広くないことが多く、収納場所がないように見えてしまいがちですが、実はデッドスペースがたくさんあります。まずはどんな場所にデッドスペースがあり、そこに可動棚を付けると何を収納できるようになるのか表にまとめました。

デッドスペースの場所 収納すると便利な物
下駄箱の扉裏 ・清掃道具
・手袋など小さな服飾雑貨
下駄箱の下 ・よく履く靴
・おもちゃ
玄関扉脇のコーナー ・インテリアコーナー
・鍵などの小物類
・傘
玄関扉の上 ・オフシーズンの靴類
下駄箱の上 ・インテリアコーナー
・ディスプレイとして使いたい靴
・鍵やハンコなどの小物類
下駄箱の向かいの壁 ・あらゆる玄関アイテム

このように、意外な所に収納スペースは隠れていますから、それぞれの場所を効率よく使い切りましょう。収納する物によっては、可動棚を使うことによって、まるでインテリアのようにスタイリッシュなスペースにも変えられます。

注意しておきたいのは「玄関扉の上」です。ここに可動棚を設置する場合は、落下防止のため補強が必要になります。

玄関収納の見直しをするなら可動棚がおすすめ!

玄関収納の見直しをするなら可動棚がおすすめ!

先ほどの項目でもお伝えしたように、玄関収納を増やすためには可動棚を使うと非常に便利です。そのままでは何も置けない場所にモノをのせることができますし、おしゃれな空間にグレードアップさせることもできます。可動棚の特長や、おすすめできる「SSシステム-シューノ-」について、この項目でさらに詳しくご紹介しましょう。

ライフスタイルに合った収納場所を確保しよう

玄関に収納するモノは、ライフスタイルや家族構成の変化、季節、趣味の違い、子供の成長などに合わせて異なります。これによって収納したいモノの種類や形、大きさも変化しますので、定期的にサイズが調整できる収納方法を選ぶことが理想的です。

固定されたロッカーなどを設置すると、購入後にアレンジを利かせにくくなりますが、可動棚なら状況に応じてレイアウトを変えられます。買い替えをしたり、買い替えのたびに大掛かりな工事をしたりすることが不要な点もメリットです。

可動棚は狭小スペースに合わせて設置できる

玄関の形は家によって大きく異なります。お部屋の構造上、形がいびつになることもありますし、細長い空間になる場合もあるでしょう。こうした場所には収納箱が設置できなかったり、設置できても圧迫感が強まったりしてしまうことが問題点です。

こういった難点も可動棚ならクリアできます。どんな空間にも自由な幅、奥行き、高さの可動棚を設置できますので、どんな狭小スペースにも自由自在にカスタマイズし、収納スペースを生み出すことができます。

「SSシステム-シューノ-」なら狭い玄関も収納力アップ!

高品質で利便性の高い可動棚をお求めの方におすすめしたいモノが「SSシステム-シューノ-」です。この商品は最大100kgまでの荷重に対応できる性能の高さと、棚板とハンガーパイプを自由に組み合わせられるフレキシブルさが魅力となっています。

SSシステム-シューノ-を使えば、玄関にシューズクローゼットを設置したり、お花やコレクションをのせる飾り棚にしたりすることもできます。機能性を高めることも、おしゃれ度をアップさせることも可能なので、メリットが2つある魅力的な収納術といえるでしょう。

また、靴箱が用意されていない玄関では、通常の靴箱を増設するよりも可動棚を増設することをおすすめします。季節や状況に合わせてアレンジを利かせられる上、収納力も格段にアップします。

狭い玄関におすすめのアイテム別の収納術

狭い玄関におすすめのアイテム別の収納術

狭い玄関に可動棚を設置すると、どんなアイテムをスタイリッシュに収納できるようになるのでしょうか。ここでは定番の靴類や傘、小物類にいたるまで、6つのカテゴリーにわけてアイテム別のおすすめ収納術をご紹介します。あわせて購入すると便利なアイテムも含めて、すっきり収納するための具体的な方法を確認しておきましょう。

1.靴類

靴類はシューズボックスに入れておくと重ねて収納しやすくなります。可動棚を使えば天井までのスペースを無駄なく活用できますので、多くの靴類を収納することが可能です。シューズラックを設置する場合は、圧迫感のない薄型タイプを選びましょう。廊下が長い場合はあえて横長に配置するとすっきりし、別の収納場所を設置するスペースも生まれます。

2.スリッパ

スリッパを収納する際に活躍するのが、100円均一ショップでも売られているファイルボックスです。この中にスリッパを縦にして収納すれば、場所が狭くてもすっきりと納められますし、中身も見えずスマートになります。スリッパの代わりにシューズケア用品や消臭スプレーなどを収納して、玄関周りの利便性を高めるのもよいでしょう。

3.傘

傘は丸型の傘立てなどに入れてしまうと判別しづらく、取り出しにくくなりますが、ハンガーパイプセットに1個ずつ柄を引っかけて収納すればきれいに収まります。可動棚のハンガーパイプセットがない場合は、靴箱にタオルハンガーを取り付けることもおすすめです。玄関に置きたい傘の数に応じて、必要なだけ設置しましょう。

4.上着類

同様にハンガーパイプセットを活用すれば、上着類を収納するクローゼットを生み出すこともできます。ここにアウターを収納すれば、外で付いたウイルスを室内に運ばずにすみますし、雨で濡れていても室内を汚しません。上着の他にマフラーなどのアイテムも飾るように収納したい場合は、インテリアラダーを購入して設置することもおすすめです。

5.小物類

玄関に棚を一つ設置するだけでも、小物を設置したり、飾ったりするインテリアコーナーを生み出せます。お花などを飾るリラックスポイントに変えることも簡単です。さらに棚の下にマグネットを貼り付ければ、見えない場所の収納も増やせます。鍵置き場などをこの場所に決めてしまえば、出かける際に鍵が見つからず混乱することもありません。

6.掃除用品

あまり外から見られたくない掃除用品は、ロッカーの扉裏などにフックやハンガーパイプを設置してくくりつけると便利です。また、清掃用スプレーなどは小さなボックスにまとめてロッカーの中に収めましょう。ボックスをいくつも設置するのであれば、ラベリングをして中身がわかるようにしておけば、おしゃれ度が崩れることもありません。

まとめ

まとめ

構造上どうしても狭くなることの多い玄関ですが、デッドスペース生かせば機能的な玄関収納を生み出せます。まず不要な物を処分し、玄関に置くモノを厳選した上で、さまざまなアイテムを活用しながらおしゃれな収納場所を作りましょう。

SSシステム-シューノ-を活用すると、より便利でスタイリッシュな玄関収納が完成します。幅や高さを自由自在に決められる可動棚は、スペースが限られる玄関との相性がバッチリで、傘やコートを収納できるクローゼットのような空間を作ることも可能です。

参考:『SSシステム -シューノ-』

商品にご興味をお持ちの方は
お気軽にお問い合わせください
TEL.06-6789-1234

大阪本社 受付時間:8:30 - 17:30 (日祝・年末年始除く)