【狭い所に作るぴったり収納棚】洗面所やキッチンのすき間を生かそう!

【狭い所に作るぴったり収納棚】洗面所やキッチンのすき間を生かそう!

洗面所やキッチンなど、生活空間内で収納スペースが確保できずに困っている方も多いのではないでしょうか。改めて収納を見直してみると「うまく活用できていないデッドスペースがある」と気付く方もいるかもしれません。

そこでこの記事では、洗面所やキッチンをはじめとする狭い所の収納棚のアイデアや収納棚を100%有効活用できる方法について紹介します。この記事を読むことで、どのような工夫をすれば狭い収納スペースを有効活用できるのかが分かるでしょう。

無料

関連資料を無料でご利用いただけます

SSシステム
カタログダウンロード

狭い所の収納棚には可動棚がおすすめ

狭い所の収納棚には可動棚がおすすめ

狭い空間の収納力を上げるには、デッドスペースを有効活用できる可動棚がおすすめです。可動棚は少しのスペースがあれば取り付けられ、あらゆる空間にぴったりと収まります。可動棚を取り付けることで、今まで活用できなかった空間が収納スペースへと生まれ変わるでしょう。

ここでは、狭い所の収納棚に可動棚をおすすめする2つの理由を解説します。

狭い所にぴったりなサイズにできる

可動棚では全体の幅や高さにぴったり収まる収納スペースを作り出せます。洗面所やキッチンはスペースが限られているため、床に直置きする脚付きの収納棚を設置するのは難しいものです。可動棚であれば、頭上にある狭いスペースにも収納棚を設置できます。

可動棚は壁面に棚柱を設置して、それに棚板やハンガーパイプセットを取り付けていく仕組みです。下地の入った壁面さえあればオープンタイプの収納が出来上がるので、横からしか手が届かない箇所でも棚の側面が干渉せずに利用できます。

レイアウトも自由に選べる

可動棚は収納物やスペースに合わせてレイアウトを自由に設定できます。棚それぞれの高さを好きに変更できたり、棚板の奥行きも選べたりと、用途や目的に合わせて収納棚をカスタマイズすることが可能です。

また可動棚はパーツの組み合わせによって見栄えも変わるため、収納物を外に見せることを意識したレイアウトにもアレンジできます。

家族の成長やライフスタイルの変化によって、収納物も大きく変化するでしょう。そのときに合った最適なレイアウトにカスタマイズできることも可動棚の魅力のひとつです。

場所別:狭い収納棚のアイデア集

場所別:狭い収納棚のアイデア集

収納棚はアイデア次第で収納力をアップできます。狭いスペースで収納力を上げるためには、デッドスペースを有効活用できるように工夫することが大切です。

ここでは、住まいの場所別に狭い収納棚の収納力をアップさせるアイデアを紹介します。デッドスペースが見つかったら、アイデアを参考に工夫して有効活用してみましょう。

狭い洗面所の収納棚

洗面所はお風呂や洗濯などで人の出入りが激しい場所でありながら、収納を確保するには狭いスペースとなっています。洗濯機や洗面台などが邪魔して十分な収納スペースが確保できないことも多いでしょう。

洗面所の活用したいデッドスペースは洗濯機の上部の空間です。洗濯機の上側に可動棚を取り付けることで、タオルや洗剤類といった小物を置くスペースが生まれます。また、可動棚にハンガーパイプを設置すれば、洗濯物をそのまま干すスペースとして活用することもできるでしょう。

また洗面所の下の収納スペースも上部の空間が余りがちですが、可動棚を設置することで、余っていた空間を有効活用できます。

狭いキッチンの収納棚

キッチンでは食器類や調理器具、キッチン用品など収納するべきモノがたくさんあります。有効活用できていないデッドスペースをいかに蘇らせるのかが収納力を上げるポイントです。キッチンでは冷蔵庫周りやシンク下が主なデッドスペースで、そこに可動棚を取り付けることで収納スペースを新たに確保できます。

冷蔵庫の上に余裕がある場合は、そこに可動棚を取り付けて調理器の収納場所として使用してもよいでしょう。またシンク下に可動棚を設置すると、重ねて収納していた食器や調理器類をすっきりと取り出しやすく収納できるようになります。

狭い玄関の収納棚

玄関は生活の出入り口として、収納の利便性が非常に大切になります。また靴や傘などは家族が多いほど量が増えてしまうこともあり、収納スペースの確保も重要です。

玄関でデッドスペースとなるのは、主に下駄箱付近です。下駄箱の上にあるスペースに可動棚を設置することで、靴の収納スペースを増やせます。また、玄関スペースに少し余裕がある場合は、ハンガーパイプセットを使用して傘やコート、アウトドア用品などを収納する可動棚を取り付けてもよいでしょう。

玄関は収納としてではなく、飾り棚としてデッドスペースに可動棚を設置するのもおすすめです。縦に細い空間であれば、等間隔の高さに設置した棚板の上にひとつずつ花を飾るなどしてもおしゃれに空間を演出できるでしょう。

狭いリビングの収納棚

リビングは家族が安らげる空間である一方で、収納スペースが十分とはいえずモノが散らかりやすい場所でもあります。

リビングでは壁面を有効活用できていないケースが多く、壁際に可動棚を取り付けるとよいでしょう。可動棚は棚の高さが自由に調整でき、テレビを中央部に配置して周りに小物が置ける棚をカスタマイズすることも可能です。

狭い部屋の収納棚

個人で使用する狭い部屋は、上部の空間をいかに利用するかが大切です。狭い部屋では特に角周辺がデッドスペースになることが多いため、角部分に背の高い可動棚を取り付けることで部屋の上部に収納スペースを確保できます。

また、棚をフレキシブルに利用する方法もおすすめです。収納力は部屋の面積ではなく壁面の広さが関係します。モノを置くと足場がなくて狭くなるようなお部屋でも、可動棚を取り付けるなどして壁面を利用すれば収納場所を確保することが可能です。

狭いトイレの収納棚

面積が狭いトイレの場合も、いかに空間上部や壁面を利用できるかが収納力向上のカギとなります。便器の頭上に可動棚を取り付けることで、トイレットペーパーや掃除用品を保管するスペースが作り出せるでしょう。出入口の上部も一見目に入りづらい部分であるため収納スペースとしての活用にもってこいです。

トイレのような狭い所ほど、デッドスペースをしっかりと把握して有効活用できるように工夫することが収納力アップのポイントといえます。

狭い収納棚を100%有効活用する方法

狭い収納棚を100%有効活用する方法

小さな空間に設置した収納棚でも、ちょっとした工夫で収納力が上がったり、すっきりと整理整頓できたりします。また収納は取り出しやすさといった利便性も大切ですので、次に使いやすいような工夫を考えることも重要です。

ここでは、狭い収納棚を100%有効活用する方法について紹介します。グッズを利用するなどして、狭い収納棚を最大限に有効活用しましょう。

かごやボックスを併用する

細かいモノをまとめて収納したい時は、かごやボックスを併用するとよいでしょう。小物類をそのまま剥き出しの状態で収納すると、ごちゃごちゃしていて見た目の印象が悪くなってしまいます。かごやボックスにまとめて収納することでスペースを無駄使いすることなくすっきりと収納できます。

またボックスなどには家族の名前をラベルにして貼り付けることも効果的です。誰の収納かがすぐに分かるように外から見えるようにしておくことで、使い勝手の良さが向上します。

積み重ねできるワイヤーボックスや小物引き出しをプラスする

積み重ねて使用できるワイヤーボックスや小物引き出しなどをプラスすることも有効です。こうした小さな収納アイテムを利用することで狭い空間を細かい収納スペースに仕切ることができ、収納スペースを100%有効活用できることにつながります。

ワイヤーボックスは100円均一ショップなどでも手に入るので、手軽な工夫としておすすめです。ワイヤーボックス以外にもトレー式の棚をいくつか積み重ねて収納スペースを作り出すのもよいでしょう。

電源コード類は箱に入れて隠す

電源コードはそのまま置いておくと乱雑な印象になるので、箱にまとめて入れて隠すことですっきりと収納させることが可能です。外から見えないような箱の利用がおすすめです。

例えば、無線ルーターや電話配線などのコードをひとつの箱にまとめて収納したり、テレビやレコーダーの電源コードを束ねてファイルボックスに入れたりするなどの工夫が考えられます。

また見た目がおしゃれで可愛い箱を選べば、それがひとつのインテリアとなって部屋の雰囲気を変えられるでしょう。

服は長さでそろえて収納する

収納棚をクローゼットとして使用する場合は、服の長さをそろえて収納しましょう。服の長さをそろえて並べることで、下に新たに収納スペースが生まれます。

長さをそろえる収納は見た目をすっきりさせるのにも効果的です。コート類は十分な高さのハンガーラックで収納し、丈の短いシャツ類は別に並べて収納すると下にできる空いたスペースを収納として利用できます。

引き出し式のカラーボックスと併用も便利

可動棚は引き出し式のカラーボックスと併用すると利便性が高まります。引き出し式であれば楽に出し入れできますので、配置する高さによらずおすすめのアイテムです。置く物が多くなる場合はカラーボックスにまとめてあげることで、全体的に統一感のある雰囲気を演出できます。

また家族1人ひとりに色を決めておいて、家族の私物をカラーボックスごとに分けて収納することも効果的です。

狭い所の収納棚ならSSシステム-シューノ-

狭い所の収納棚ならSSシステム-シューノ-

狭い所でも新たな収納スペースを生み出せる「SSシステム-シューノ-」は、サイズや奥行きを自由に選択でき、棚板やハンガーパイプも簡単に取り外しできる可動棚です。家族構成やライフスタイルに合わせてフレキシブルに利用でき、性能面でも優れた特長を持っています。ここでは、SSシステム-シューノ-の性能や安全性について見てみましょう。

SSシステム-シューノ-はさびにくい

「SSシステム-シューノ-」はさびにくい表面処理加工を施しています。耐食性を試験する塩水噴霧試験を96時間行なったところ、表面の変化がほとんどないという結果になりました。

普段閉め切っているクローゼットの中などは湿度が高くなってさびや腐食が心配されます。SSシステム-シューノ-なら可動棚にさびや腐食が発生しにくく、衣服の収納の際も安心して長く利用できるでしょう。

安全にもしっかり配慮

SSシステムで採用している「面押し加工」はバリを除去するだけではなく角に丸みを持たせる処理方法で、手作業の際にけがの心配が少なく、安全に取り外しできるように設計されています。

また棚柱に取り付けるブラケットは抜け落ちを抑制する「ロック式抜け止め機能」を標準搭載しており、ロックを解除しないと抜けない構造になっています。

さらに耐荷重性能の高さも魅力のひとつです。シューノ19は最大53kgまで、シューノ32は最大100kgまでが安全目安荷重となっており、重たいモノでも安心して収納できます。

棚の取り外しも簡単

SSシステム-シューノ-のブラケットは棚を取り付ける際には自動でロックがかかり、外すときはスイッチをスライドしながら押すだけで取り外しが簡単に行なえます。

生活スタイルが変化すると収納したいモノが変わるものです。SSシステム-シューノ-であればあらゆるシチュエーションに最適な可動棚を好みに合わせて簡単にカスタマイズできます。

まとめ

まとめ

デッドスペースに可動棚を設置すれば狭い所でも工夫次第で収納力を向上できます。ただ収納力を上げるだけでなく、高さを自在に設定できるなど利便性も考慮した作りにできるため、予想以上のインテリア効果も得られるかもしれません。

「SSシステム-シューノ-」は、狭い所でもぴったり収めることが可能な可動棚です。可動棚には脚がありませんので、洗濯機やトイレの上などの狭い場所にも収納棚を取り付けられます。

ブラケットの取り外しも自由自在なので、ハンガーパイプセットを取り付けてクローゼットとして利用したり、棚板を取り付けて机やテレビ台としても使用したりとアイデア対応力も抜群です。狭い所に収納スペースを設置するなら、SSシステム-シューノ-の導入をぜひご検討ください。

参考:『SSシステム-シューノ-』

商品にご興味をお持ちの方は
お気軽にお問い合わせください
TEL.06-6789-1234

大阪本社 受付時間:8:30 - 17:30 (日祝・年末年始除く)