収納棚や仕切りを活用!便利な収納でお部屋をスッキリさせよう!

収納棚や仕切りを活用!便利な収納でお部屋をスッキリさせよう!

収納棚は利用しているが、なぜかきちんと整頓されていないと感じる方もいるのではないでしょうか。普段生活していると自然とものが増えてしまうことも多く、収納棚を利用していてもうまく整理整頓できないこともあるでしょう。

そこでこの記事では、収納棚に仕切りを組み合わせて効果的に収納する方法についてご紹介します。ポイントを押さえて収納棚を使えば、部屋がすっきりして毎日気持ちよく過ごせるようになります。

無料

関連資料を無料でご利用いただけます

SSシステム
カタログダウンロード

収納棚や仕切りを活用!使いやすい収納の基礎

収納棚や仕切りを活用!使いやすい収納の基礎

収納棚や仕切りを使うにあたって、まず押さえておきたいポイントを3つご紹介します。これらを実践するだけでも、部屋がすっきりと片付くことが実感できるでしょう。ごちゃごちゃしている状態から解放され、ストレスが減るかもしれません。

収納棚や仕切りを活用した収納は、最初に決めるルールと普段の心がけが大切です。できることからはじめて、使いやすい収納のメリットを体感しましょう。

必要なものをすぐに取り出せる収納

収納を考えるうえで、多くのものを入れられることも大切ですが、ただたくさんのものが入ればよいわけでもありません。収納スペースが整っていて、使いたいものがすぐに取り出せる状態にあることがベストといえます。

忙しいときに探しているものがなかなか見つからないという経験に覚えがある方も多いのではないでしょうか。「ここにあるはずなのに、どこにいったのだろう」とイライラすることもあるかもしれません。

しかし、収納スペースが整っていれば、自分の必要なものを簡単に見つけられます。収納スペースを整えるひとつの方法として、仕切りを使うことが挙げられます。仕切りがないと特定の場所が定まらずものを無造作に置きがちですが、仕切りがあることで整理して収納でき、簡単に取り出せます。

細かいものは分類して収納

収納したいもののなかには、細かいものもあるでしょう。筆記用具や化粧品などは使ったままにしてしまいやすく、大きさもそれほど大きくないため探しにくいものといえます。そのような状態を避けるために、細かいものはボックスなどを使って分類し、それぞれまとめて収納することがおすすめです。

筆記用具の場合、ボールペンやシャーペン、消しゴム、修正液などをまとめてみましょう。ほかにもメモ帳や定規、ハサミ、ノリなども同じ場所に入れておくとよいでしょう。

化粧品も普段使う場所がだいたい決まっている場合は、それぞれの場所でまとめて収納します。洗面所など水を使う場所で保管する場合は、水にぬれないようにプラスチック製のボックスなどを使うこともおすすめです。携帯の充電器やガジェット類、かさばるコード類なども、うまく仕切って保管しましょう。

それぞれに指定席を作って収納

大きいものでも小さいものでも、収納する際は指定席を決めておきましょう。特定のものをどこにしまうかをあらかじめ決めておきます。一度ものの位置を決めてしまえば、探すときにも便利です。

指定席をつくって収納するメリットは、整理整頓でき部屋をいつでもきれいに保てることです。何かものを使った場合は、もとの場所に戻すように意識します。収納する場所を意識して生活すれば、部屋はいつも最初に整えた状態に戻ります。部屋が整うと、掃除もしやすくなります。

指定席を決める際は、収納ボックスのなかでも同様です。ボックスのなかでもそれぞれのものの指定席を決めておけば、いつも整理された状態を保つことができ、消耗品の消費状況も把握しやすくなります。

【リビング編】収納のコツやおすすめ収納例

【リビング編】収納のコツやおすすめ収納例

リビングは、食事をしたりくつろいだりと、多くの時間を過ごす場所です。人の目に触れることも多く、リビングの収納には力を入れたいと思う方もいるでしょう。そこで、リビングでの収納のコツをご紹介します。リビングだからこそ意識したいポイントを押さえておきましょう。また、おすすめの収納例も見ていきます。

頻繁に使うアイテムをまとめることで、生活しやすくなります。座席からすぐ手の届くところにまとめたり、あまり移動しなくてもよい場所へ収納したりすることで、生活動線の効率が上がります。

また、よく使うものをひとつの場所にまとめると、ほかの場所をきれいに保てます。たとえば、よく使うものとあまり使わないものを一緒に保管するとします。その場合、よく使うものを取り出したりしまったりするたびに、あまり使わないものも動かすことになり、その分部屋が散らかりやすくなると考えられます。

おすすめ収納例①

書類や筆記用具、爪切りなどの必要なものをまとめてケースに収納する方法がおすすめです。テーブルの近くなど、手が届きやすい場所に設置できるとよりよいでしょう。

なかでも書類には、収納ケースの使用がおすすめです。縦型のケースでもよいですし、引き出し型のケースでもよいでしょう。時間にゆとりがあれば、ファイルケースなどでさらに分類して保管しておくと、より探しやすくなります。

また、書類を保管する場所へあわせて筆記用具も保管しておくと便利です。書類に記入する際に印鑑や朱肉を使うこともあるためまとめておきましょう。関連するものをまとめておくと、探し回らずにすみます。

おすすめ収納例②

眼鏡やリモコンなどを収納する場合に、ミニトレーで指定席を作ることもおすすめです。眼鏡やリモコンを、使ったままの状態でテーブルのうえなどに置きっぱなしにしてしまうこともあるのではないでしょうか。このような場合、ミニトレーの使用が便利です。

ミニトレーで指定席を作るメリットは、ものがどこに置いてあるのかを把握できることです。とくに眼鏡やリモコンなどの小物は、使用したいときにどこに置いたかを忘れてしまい、探し回ることもあるでしょう。あらかじめミニトレーで指定席を作っておくと、いつもその場所に眼鏡やリモコンがあるため、探す手間も省けます。

また、ミニトレーに保管することで、衝撃などから眼鏡やリモコンを守ることもできます。置いている場所も明確なため、あやまって踏んでしまうなどの事故も避けられます。

おすすめ収納例③

子どものおもちゃ類を見えないように分類して、収納することもおすすめの収納例といえます。おもちゃなどは数も増えやすく、部屋のなかも散らかりやすくなります。

そこで、ボックスやバスケットを使用して収納しましょう。おもちゃをまとめて整理でき、外からも見えません。ボックスのなかは多少ごちゃごちゃしていても、部屋をきれいに保てます。

また、おもちゃを分類することも大切です。子どもが探したいおもちゃを見つけやすいように、工夫してみましょう。おもちゃを探すたびに箱の中身をすべて出していては、片付けも大変です。おもちゃの種類や子どもの好みに合わせて分類しましょう。

【玄関編】収納のコツやおすすめ収納例

【玄関編】収納のコツやおすすめ収納例

玄関は、出かけるときや、帰ってきた際に最初にはいる空間です。玄関が整頓できていないと、外出時や帰宅後の気持ちにも影響するかもしれません。また、来客の際に対応する場所でもあるため、整った状態に保ちたいと思う方も多いでしょう。ここでは、玄関の収納のコツやおすすめの収納例を見ていきます。

玄関収納のコツ

玄関を広く見せるために、靴の収納を見直してみましょう。靴をなるべく並べておかないようにすれば、それだけでもスペースがすっきりします。家族が多い場合は、靴の数も多くなるため散らかりがちです。

そのような状況にあるならば、収納棚を使ってみましょう。靴を縦に収納でき、玄関を広々と使えます。来客がある場合でも、整理整頓された印象を与えられるでしょう。

収納棚に並んでいる靴を来客に見せたくない場合は、カーテンや衝立(ついたて)の使用がおすすめです。靴が汚れていても外からは見えないようにでき、よりすっきりとした玄関に見せることができます。

おすすめ収納例①

玄関で試せるおすすめ収納例のひとつめは、靴以外の小物を箱に入れて収納することです。ガーデニング用品やメンテナンス用品は、使ったあとにそのまま玄関に置いてしまうこともあるでしょう。玄関の外に置いてある場合は、通行の妨げになるかもしれません。

そのような小物は、収納ボックスに入れることがおすすめです。玄関をきちんと整理でき、ガーデニング用品やメンテナンス用品をしっかりと保管できます。ガーデニング用品はそれだけでまとめるなど、アイテムの種類ごとにまとめておくと便利です。

収納ボックスの種類はペーパーボックスでもよいですが、プラスチック製や金属製のボックスを利用すると水にぬれたときでも安心です。金属製のボックスなら工具類を入れても簡単には壊れません。

おすすめ収納例②

スリッパの収納には木製ボックスもおすすめです。自分や家族のスリッパを置く場所は決めていても、来客用のスリッパの収納場所に悩む方もいるのではないでしょうか。玄関の端へただ置いているという方もいるかもしれません。

そこでおすすめの収納が、木製ボックスです。いくつかのスリッパをまとめて入れられるサイズのボックスでもよいですが、ひとつ、もしくはふたつのスリッパが入るサイズの木製ボックスもおしゃれです。きちんと整頓されたスリッパは、来客にも清潔な印象を与えるでしょう。

もちろん、自分や家族のスリッパも木製ボックスへ収納することもおすすめです。出かける前にスリッパを整え、気持ちよく外出できます。

おすすめ収納例③

玄関の収納では、使用頻度の高い靴をあえて見せる収納にすることもおすすめです。よく使う靴をその都度出し入れする場合、手間に感じることもあるでしょう。そのような場合は、思い切って見せる収納を検討してみましょう。

見せる収納を取り入れるには、収納棚の選択も大切です。ショーケースのように清潔感があり、見栄えのよい収納棚を選択しましょう。場所がないから靴を見えるところに置いていると思われないような、おしゃれなケースを選ぶようにします。

また、靴用の収納棚を選ぶ際は、棚の段の高さにも注意しましょう。ブーツや長靴など、背の高い靴もあります。ハイヒールのようにかかとが高い靴もあるでしょう。さまざまな靴に対応できるように、棚の段の高さを変えられる収納棚がおすすめです。

【クローゼット編】収納のコツやおすすめ収納例

【クローゼット編】収納のコツやおすすめ収納例

クローゼットは普段人目に付かない場所であるため、収納も手を抜いてしまうことがあるかもしれません。とりあえず荷物をクローゼットに置いていたら、ものであふれてしまったという方もいるのではないでしょうか。

そこで、おすすめのクローゼットの収納のコツをご紹介します。具体的な収納例も取り上げるため、参考にしてください。

クローゼット収納のコツ

クローゼットで保管することが多いものとして、衣類が挙げられます。そのため、所持している衣類の種類や量を把握しておくことは大切です。そのうえで、分かりやすく収納していきます。

まずは、どのような衣類があるのかを把握しましょう。すでにクローゼットが衣類であふれている場合、一度すべての衣類をチェックしてみましょう。なかには、使わないまま何年も経っている服が見つかるかもしれません。もう着る予定のない服は、処分を検討しましょう。

自分や家族の衣類を把握したあとは、分かりやすくまとめていきます。家族ごとや季節ごとに服を分けることもおすすめの方法です。収納ボックスにはラベルを付けておけば、外からでも中身が分かります。

おすすめ収納例①

クローゼットの収納には、衣装ケースのなかを仕切ることもおすすめです。衣装ケースを使用していても、衣類をただ入れているだけという方もいるかもしれません。そのような場合、衣類を出し入れするたびにほかの衣類の収納状態も崩れてしまいます。

そのため、衣装ケースには仕切りを使用しましょう。仕切りのかわりに小型のボックスを使うこともよいでしょう。とくに靴下や下着など、コンパクトな衣類の型崩れを防止できます。また、衣類を探しやすくなることも仕切りを使用」するメリットといえます。

衣装ケースのなかを仕切って収納する際には、衣類の色で分けることもおすすめです。たとえば、あるスペースには白い靴下だけを入れて、また別のスペースには黒い靴下のみを収納します。見た目が統一されて、さらに探しやすくなります。

おすすめ収納例②

吊るす収納を取り入れることもひとつの方法です。クローゼットによっては、最初からハンガーポールが付いているものもあります。そのような場合は、ハンガーにかけたままでも衣類を収納できます。

吊るす収納のメリットは、衣類をたたむなどの手間を減らせることです。たたまずに収納でき、ハンガーごと取ってすぐに着られます。しわが気になる衣類には、とくにハンガーで吊るす収納が適しています。取り出してからアイロンをかける必要もありません。

クローゼットにハンガーポールが付いていない場合は、ハンガーパイプを別途取り付けましょう。クローゼットの床には衣装ケースを置き、その上にハンガーパイプを設置すれば、空間を効率的に使えます。

おすすめ収納例③

クローゼットでは、小物と服は分けて収納することもおすすめです。小物とは、帽子やカバンなどを指します。帽子は種類によっては季節があり、カバンも仕事やプライベートなど場面で使い分ける場合も多くあります。その際に、どのように収納すればよいのか悩む方もいるかもしれません。

まず、帽子やカバンなどの小物は服と一緒に収納しないことがおすすめです。帽子やカバンは型崩れをする場合もあるため、ほかのもので圧迫されないように収納しましょう。

フックなどで吊るして収納すると、型崩れもせず安心です。また、すき間があれば、ハンガーパイプに洋服と一緒に並べて吊るしてもよいでしょう。壁ぎわに収納棚を設置して、置いて並べておくこともおすすめです。

まとめ

まとめ

収納術を効果的に取り入れるには、仕切りをうまく使うことがポイントです。よく使うものや同じジャンルのものをまとめて、分かりやすく整理します。ボックスなどで隠す収納と、収納棚で見せる収納を使い分けることも上手な収納への一歩です。

自分の家にぴったり合う収納棚をお探しなら、SSシステム-シューノ-の収納棚がおすすめです。自由にパーツを組み替えられ、レイアウトも変更できます。どのような場所でも使えるシンプルなデザインで、ハンガーパイプも設置できます。SSシステム-シューノ-の収納棚で、収納上手を目指しましょう。

商品にご興味をお持ちの方は
お気軽にお問い合わせください
TEL.06-6789-1234

大阪本社 受付時間:8:30 - 17:30 (日祝・年末年始除く)